KISS 大阪城ホール(2015.02.25)
大阪城ホールのKISSのコンサートへ行ってきました。40周年ということで、古い曲から新しい曲までやってくれて、とっても楽しめました。で、今回もスマホや携帯での写真は撮影OKということで、ちょこちょこ撮ってました。なかなか上手くは撮れないですけど。。。
Detroit Rock Cityで始まっていきなりテンションUP♪ Parasiteは久しぶりに聴いて懐かしかったな~。Shout It Out LoudとかアンコールのRock and Roll All Niteはみんなで歌いました。 Deuceも好きだから嬉しかったし♪ 他にも主だった曲は結構やってくれたんではないかな。 メモってないからちゃんと覚えてないけど、 Lick it up、God of Thunder、Love Gun、Do You Love Meとかありました。 I Was Made For Lovin' Youはアンコールで。ももいろクローバーZとコラボしたSamurai SonはKISSバージョンで。ももクロさんVer.よりこっちの方が好みかな。サウンドが結構ハードな曲だったんですね~。東京公演はももクロさんも出演するとか? 大阪にも来てくれたら面白かったのにな~。東京にはモノノフさん達も観に来るのかな?
あ、ポールが坂本九さんのスキヤキを1コーラス、アカペラで歌ってくれたの、上手かったな~。 生演奏、生歌、生ハモリのライブは、完成度からするとそりゃCDには及ばないかもしれないけど、それを上回る魅力があって、やっぱりいいなぁと実感しました。最近、いろいろ思うところがあるから・・・。
前回も思ったけど、今回もすごい紙吹雪

終演後、椅子に置いてあった上着とか下に置いてあったカバンとか、紙吹雪だらけ。最初に紙テープも飛んできたので、帰りはてんこ盛りの紙テープと紙吹雪でコケないように気を付けて会場を出ました。これがステージ上にあったら踊りにくいわ~と思いました。
この記事へのコメント
ダンナの友人のモノノフは見に行くみたいですよ。
KISS、良いですよね。あのコスチュームから信じられないけど、結構メロディラインがきれいな曲が多いし…
最近、ロックコンサート行ってないなあ。
あちらのロックバンドのコンサートしか知らないと、嵐のコンサートでは叫んだり、乗ってきて勝手に名前呼んだりしちゃいけないって知って驚いたものです。まだ一度も嵐のコンサートには行けてないけど、もし行ってたら顰蹙買ってたかも…
あ、やっぱりモノノフさんは行くのですね。会場の雰囲気とかどんな感じになるのか、ちょっと興味あります。 KISSは結構曲はポップですよね。メロディーのきれいなハードロックというのが、大好きなので、KISSは良いです♪
うん、嵐のコンサートはいろいろ面倒だなと最初思いました。こうしないと、ああしないと、っていろいろ・・・。マナーは守らないといけないけど、参加のスタンスはそれぞれ自由でいいと思うんだけど、まぁ、ジャニーズのコンサートにはジャニーズのコンサートなりの様式があるのでしょうね。昔、ロンドンでコンサートに行ったら、コンサート中でも観客が座席の背を渡り歩いて、ビール買いに行ったりしてて、自由過ぎて面白かったです。
実は、私も行ってました!
Kissあんまり知らないんですが、とっても楽しかったです。
スキヤキ、とっても素敵でしたね♪
また、行きたいな。
あさゆうさんも同じ空間にいたんですね♪
KISSは新しい曲はよくわからないんですけど、古い方はわかるので、懐かしかったです。知らない曲はその場で楽しむってことで(^^;
外国の方が、スキヤキや荒城の月を歌ってくれることあるんだけど、観客の日本人の方がよくわかってないこともありますね~。私も普段聴くことないので、歌詞が咄嗟にでてこないことも・・・。